地域のおもてなしに感謝

2019-05-16 18:00:00.0

こんにちは!
スタッフの新宮です。

5月の放送では
藤岡さんと井上さんが
出雲市佐田町毛津を訪ねています。


地域の秦さんたちの
おもてなしが厚く、
行く先々でお菓子が用意されていました。


美味しくいただきました。
ありがとうございます!

ここ何回かの放送では、
地域の方々とじっくり話をすることができませんでしたので
佐田町毛津の今回は、私としても久々な感じです。

今後も様々な趣向で番組をお送りできればと思いますので、
よろしくお願いいたします。

ではでは!

2019年スタート

2019-01-16 09:00:00.0

少し遅いですが、
明けましておめでとうございます!
スタッフの新宮です。


今月の出雲のほそ道は2人
とも着物での出演です。とても
お似合いですね!着物でのスタジオ収録も
なかなか良い光景
じゃないでしょうか。視聴者の皆
様から送られてくる着物への反響
に出演者、スタッフとも喜んでいます。

いつも視聴者の皆様にメッセージをいただき、
つくづく、番組が愛されているなと感じます。
かんがえてみれば私がこの番組の担当になり、
3~4年が経ちました。様々な
人々のご協力があり、毎回番組が
できていると感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだ未熟な私ですが、今後も
たくさんの繋がりを大切にしたく思います。


だんだんだんだん!

高松地区はギックリ腰での収録に

2018-12-05 11:50:00.0

こんにちは!
スタッフの新宮です。


今回は出雲市高松地区を巡ってきました。

荒神谷博物館ではなく、
朝山八幡宮で藤岡さんと江畑さんの出演部分を収録したのですが、
荷物を運んでいる時にギックリ腰に(笑)
痛すぎてディレクションがほとんどできず、
私個人としてはかなり悔やまれました。
普段から体を鍛えねば・・・。

先日、ご意見の中でうれしいものがありまして、
ちょっとご紹介したいと思います。
11月の放送で出雲市大社町鵜峠を巡ったわけですが、
鵜峠出身の方が故郷を懐かしく思い、
何度も繰り返し見たという内容でした。

正直なところ、私は地域の方からしたら部外者なわけでして、
何とか地域地域の良いところを歩いて見て感じ取ろうとしています。
できれば一時的に住んでみたいぐらいですよね(笑)
何度も繰り返し見ていただけると、作ってよかったなと思えます。
ご意見、ありがとうございました!

お返事ができないことがほとんどですが、
皆様からお送りいただいたものは、全て目を通しています。
また、いろいろお聞かせください。


ではでは!

12月のほそ道は・・・

2018-11-25 19:50:00.0

こんにちは!
MCの江畑です(^▽^)

先日、来月放送するほそ道の撮影で
高松地区にいってきました!

地元のことに詳しい錦織さんに
神社や史跡を案内してもらいました。

その中で、浜山に登ったのですが、
たくさん松が生えていて、素敵な場所があるんだなと思いました。

なんでもここ、山のすぐ下にある渡邊水産の社長さんが、
登りやすいように道を整備されたらしいんです!
深い、地元への愛を感じました(^▽^)
 
また、別の日に
緑色の天蚕(てんさん)という蚕を飼っておられる辻さんのお家へお邪魔させていただきました。

そこで蚕の糸繰りに、初挑戦!!!!!
見ていると簡単でも、実際してみると難しくて、ぜんぜんえすこにできませんでした・・・

高松の歴史について、詳しくは本編で^^*

楽しみにしていてください!

鵜峠の魅力、ぜひ体感してください!

2018-11-05 19:00:00.0

こんにちは!
スタッフの新宮です。



今回は出雲市大社町鵜峠地区を
藤岡さんと江畑さんが巡っています。

放送では入りませんでしたが、
北前船の影響が宗教にも出ています。
北陸地方に多かった浄土真宗が鵜峠にも入ってきて、
仏照寺は浄土真宗の道場(説教所)として作られたお寺だそうです。

そして、黄泉の穴じゃないかと言われている洞窟が
鵜峠と鷺浦の中間ぐらいにある水垂(みずたれ)と呼ばれる場所にあるそうです。
洞窟のある山の上の方では、
西方寺の観音様があったという話もありますし、
古墳もあるようなので、
とてもミステリアスですね!

番組では北前船・鉱山の話をメインにしました。
実際の町の魅力は行ってみないと分かりません。
ぜひ、鵜峠を訪れていただければと思います。



画像は鵜峠で出会った可愛らしい住民たちです。

12月の出雲のほそ道では高松地区を巡る予定です。
お楽しみに!

番組へのメッセージ

お名前
年齢
電話番号
メッセージ