出会いにだんだん!

2016-04-21 17:30:00.0

みなさん、ばんじまして!
まだまだ出雲弁が板につかないスタッフの新宮です。

今回の出雲のほそ道は多伎町にお邪魔してきました。


地元の人に「こんぴらさん」の愛称で親しまれている
金刀比羅神社のある山に登ったのですが…、
大きなカメラで撮影しつつ登りきるのは正直、大変でした。
しかしながら、山頂で私たちを出迎えてくれた景色は
とても素晴しいものがありました。
道中はロープがあるので何とか登ることができるかも?
場所はとてもお伝えしづらいところなので、
放送でご確認ください。

そして、民話や昔話が収録されている
「げなげなばなし」の本を作成された
多伎コミュニティセンター文化部の皆さんに
民話の舞台を紹介していただきました。
実は全部で3ヵ所案内してもらったのですが、
なくなくカットとなった場所が1ヵ所ありました。
多伎町久村のお地蔵さんです。

明治5年に起きた浜田地震で倒れてしまったお地蔵さんを
地元の人が修理して台座に戻したという話があり、
大正13年には建立から61年目ということから、
人間と同じように還暦を祝ったそうです。
ちなみに、このお地蔵さんは大きく、田部さんと比べたらこの通り。

この他、藤岡先生の解説に登場した神社の写真を撮影しようと思い、
出雲市内はもちろんですが、松江市東出雲町の神社まで、
1日で6ヵ所巡ってきました。
天気も良かったのでドライブ気分でした(笑)

出雲市斐川町直江にある讃岐金刀比羅宮 出雲分社では、
社務所?で茶のん話になり、初代島根県知事 籠手田 安定さんの書を拝見し、
貴重な体験をさせていただきました。

出雲のほそ道を作る中で
たくさんの方との出会いとご協力があります。
ほんに、だんだんだんだん!

3月の放送は日御碕地区です♪

2016-03-18 19:38:00.0

みなさんこんにちは!
スタッフの新宮です。

3月の出雲のほそ道、ご覧いただけましたか?

『田部のほそ道歩き』のコーナーでは日御碕地区にお邪魔しました。


お食事処では愉快な親子と楽しい会話!
何と、話の流れで魚の内臓をいただくことに!

まず、魚の内臓を食べられることに驚きでしたし、味も牛のホルモンのよう。
これは、とても美味しいっ!!

そして、漁師の方との話では、カメノテが美味しいとのこと。
以前も島根町の風習として、カメノテを食べる話を紹介しましたが、
日御碕の方でも同じような風習があるんですね!
機会があれば食べてみたいものです。
それにしても、食べることばかり書いてますね(笑)

『出雲地方かわら版』のコーナーでは、
出雲弁を使った替え歌を披露しているバンドを紹介。
歌っているのは以前、しまね花の郷でお会いしたkajimamaさん。
歌はもちろんですが、人柄のパワフルさ、本当に元気をいただけます。
見習いたいものです。

今回の放送では視聴者の方からいただいた出雲弁の川柳も紹介しています。
個性的な作品の数々ですので、ぜひ、放送でご覧いただければと思います!
また、引き続き皆様からの作品をお待ちしています!
ぜひご応募ください!!

2月のみどころは!?

2016-02-18 18:19:00.0

みなさんこんにちは!
スタッフの新宮です。

本日、2月の放送がスタートしました!
ラインナップはコチラ↓

・『田部のほそ道歩き』は出雲市南部の朝山地区
・『出雲地方かわら版』は宍道・出雲弁保存会による出雲弁一口スピーチ大会
・クイズは先月に続き…

盛りだくさんでお送りしています♪

田部さんも書いていましたが、
今回は、高橋さんのご協力で、
本当に貴重な鍛冶体験をさせていただきました!
個人的に見てみたかったものですし、私も作ってみたかった(笑)
うらやましいっ!!

今回、藤岡さんの解説では、
失われつつある村の鍛冶屋のこと、
朝山地区がオオクニヌシノミコトと深い関わりがあったこと、
出雲市内から姿を消していったある産業のことなど、
詳しく紹介しています。
ぜひ、ご覧ください!


そして、来月の放送では、
・田部さんが冬の日御碕に!?
・視聴者からお寄せいただいた出雲弁川柳を紹介!
などを予定しています!
こう、ご期待!!

田部鍛冶屋!?

2016-02-10 18:00:00.0

番組MCの田部です。

先日ほそ道歩きの撮影に出かけました。

今回もかなり貴重な経験を
させていただいたんですよー!

放送前にその様子を少しだけ…

火花が~~( ゚Д゚ )

私は何をつくっているのか
無事完成させることができたのか…
詳細は2月の番組でチェックしてごしない♪

体験のあとにはご厚意で
お昼ごはんもよばれました。

これがなんとまあ、まいこと!!!

がんちゃのごはんのとりこになり、
気づけば3杯もおかわり(笑)

お腹も心も満たされた素敵な一日でした。
ほんにだんだん だんだん。

出雲ケーブルビジョンでの初回放送は
【2月18日(木)17:30~】

職人の技をはじめ、地域の方との会話、
そして藤岡さんによる解説も必見です。

久木方言同好会の皆さんと収録後の食事♪

2016-01-21 18:18:00.0

みなさんこんにちは!
スタッフの新宮です。

本日から出雲のほそ道の新年初放送が始まりました!
祝!めでたや、めでたや!!

今回の放送は斐川町学頭について紹介!
そして、よもやま劇場のコーナーでは、
久木方言同好会の皆さんが
「とんどさん」について話してくださっています。

久木方言同好会の皆さん、
新年最初ということもあってか、
コーナー収録後に赤飯や煮物等を振舞ってくださいました。
とても美味しくいただきました!

収録後の雑談がとても面白いのですが、
放送でそれを伝えられないのが残念です。

番組へのメッセージ

お名前
年齢
電話番号
メッセージ