1年間の出雲弁川柳の大賞は?
2020-02-07 18:15:00.0
ただもの!だんだん!ばんじまして!
スタッフの新宮です。
「ただもの!」
というと祖父が会う人会う人、
ほとんどの人に対して
あいさつで言っていたなと思い出します。
そんな「ただもの」が2月の放送で
川柳の中に登場します。

今回は1年間に紹介した川柳の中から
大賞を決定!

そして!
来年度から出雲弁川柳が採用された方に
お送りする賞品が豪華になります!
良い作品ができましたら、
ぜひ、ご応募ください!
2020-02-07 18:15:00.0
ただもの!だんだん!ばんじまして!
スタッフの新宮です。
「ただもの!」
というと祖父が会う人会う人、
ほとんどの人に対して
あいさつで言っていたなと思い出します。
そんな「ただもの」が2月の放送で
川柳の中に登場します。
2019-11-21 09:26:00.0
こんにちは!
MCを務める井上です。
みなさん、今月のほそ道は
もうご覧になったでしょうか?
今回は斐川町を流れていた新川の紹介、
そして、宍道湖のシジミ漁を私が体験しています!
しじみ漁は、ジョレンでしじみをすくうのですが、
そのジョレンの重さは約30キロ。
水の中に入れると、体が持っていかれそうになるほど重たく、
持って立っているのがやっとでした。
なんとか踏ん張り、ジョレンを持ち上げてみると、
ジョレンの中には大量のシジミが!
島根県を代表する特産「シジミ」を守る
漁師さんたちの苦労や思いなども聞いています。
まだ見てない方はぜひご覧ください♪
2019-11-01 18:15:00.0
こんにちは!
スタッフの新宮です。
雨女と曇り男の対決ですが、
今回は私の勝ちでした。
漁師さんも驚くぐらいの安定した天気でした。
2019-10-04 17:30:00.0
こんにちは!
スタッフの新宮です。
2019-09-13 17:30:00.0
こんにちは!
スタッフの新宮です。
今回の出雲のほそ道は
出雲市大社町の地蔵盆を紹介しています。
キッチンペーパーと醤油が当たりました!
家で使わせていただいています♪